東山人間舎 - 
名古屋大学のまわりのシェアハウス
            名古屋・東山の地で暮らし、土地を知り、日々を重ねて文化を培うことで、よりユニークな住まいを育んでいます。
また、新たにこの地で暮らす人々が楽しむための情報を蓄積することを目指します。
        お知らせ
東山人間舎とは
                    名古屋大学の周りにある、シェアハウス群です。いくつかの物件をシェアハウスとして取り扱っていて、それらをすべて東山人間舎と呼んでいます。
                    
                    
名古屋大学の卒業生の江坂大樹によって、個人の活動を支援したり、東山での暮らしをもっとおもしろくて楽しいものにするために始まりました。
                    
                    
名古屋大学に通う学生で、新しい暮らしを始めたい人や、実家以外に住みたい人や、大学の近くに住んでみたい人や、個人としての活動をもっと広げていきたい人や、世の中のことがわからなくて自分が何者かもわからない人などの入居を募集しています。
                    
                    
東山の地域での暮らしに基づいたコンテンツの作成も行なっています。
                
                入居者募集中
家賃は部屋のサイズによって異なります。
                
敷金・礼金はありません。
                
お気軽にお問い合わせください。
                
                
見学はほぼいつでも可能です。ぜひいちど遊びにきてください。
            
入居の流れ
1
連絡
本ページにあるお問合せボタンより、
まずはご連絡ください。
2
相談
オーガナイザーの江坂が、
詳しい説明をします。
3
見学
実際に気になる部屋を
見にきていただけます。
4
契約
入居の手続きを進めます。
5
入居
ふとんがあれば
すぐに住み始めることができます。
東山人間舎の特徴
大学から近い
いずれのシェアハウスも大学に近いところにあるので、通学の時間や費用を減らすことができます。
名大を遊び尽くした人が案内
名古屋大学に7年在籍し、様々な活動をした人がオーガナイザーをしています。この土地に詳しいので、東山での暮らしを楽しみ方を教えられます。
個人を尊重
オーガナイザーは個人の熱意や興味などを尊重します。また、なにか生きる上で困ったことがあれば、少なくとも話を聞いてあげることができます。
そのほか、
シェアハウスとしての良さもいくつかあります
                
                
・初期費用がかからない
                
・基本的な家電がシェア使用可能
                
・人がほかにいるので暮らしが寂しくなりにくい
            
設備
住人が共同で使用するものは、
各自で用意する必要がありません。
本棚
                    洗濯機
                    風呂場
                    冷蔵庫
                    他にもシェアしているものがあります。詳しくはお問合せください。